2018/04/30
映画「スター・トレック7/ジェネレーションズ」
今日観た映画は「スタート・レック7 ジェネレーションズ/Star Trek: Generations」(1994年アメリカ映画)と言う、デヴィッド・カーソン監督作品で、キャストは、パトリック・スチュワート(男優)ジャン=リュック・ピカード、ジョナサン・フレイクス(男優)ウィリアム・T・ライカー、ブレント・スパイナー(男優)データ、レヴァー・バートン(男優)ジョーディ・ラ=フォージ、マイケル・ドーン(男優)ウーフ、ゲイツ・マクファデン(女優)ビバリー・クラッシャー、ウーピー・ゴールドバーグ(女優)ガイナン、その他の皆さん。内容は、2293年、U.S.S.エンタープライズ号Bの進宙式に招待された先代エンタープライズの元船長ジェームズ・T・カークらは、そのまま試験航海に同行します。救難信号を受けたエンタープライズ号Bはリボン状のエネルギーの渦に巻き込まれている難民輸送船から数十人の難民を助け出すのですが、その中に輸送船へ戻りたがるソランや、のちにエンタープライズDに乗り組むことになるガイナンがいました。その際、エンタープライズ号Bもエネルギー・リボンに捕らわれ、カークは艦を離脱させるために自ら起こした爆発で消息を絶ってしまいます(後に殉職したと分かります)。
その78年後。ウォーフの昇進祝いの日に救難信号を受けたU.S.S.エンタープライズ号Dが、攻撃を受けた観測基地へ向かいます。そして唯一の生存者がソランでした。彼はエネルギー・リボンの中にある世界「ネクサス」での体験が忘れられず、ネクサスに戻るために恐るべき計画を実行に移そうとするのですが・・・。
この「スター・トレック7」から「新スター・トレック」シリーズが開始。そして開始早々、試験航海に同行したカーク船長が、仲間を救ったことで殉職してしまいます。そして突然場面は新しいキャストに変わり、新シリーズが始まりますが、最後になって再びカーク船長が登場、新シリーズのピカード船長と新旧の船長が揃い、ちょっと感動的な気分に・・・!新しいピカード船長に助けて欲しい!と言われて、人情派だったカーク船長が黙っていられる訳もなく、二人で悪者を倒す!と言う内容。僕は割と面白いと思いました。こうして新旧2世代の登場人物が共演を果たし、重要な人物が亡くなってしまうと言う衝撃的な展開で話題を集め、大ヒットとなった映画。音楽は、デニス・マッカーシー。