2018/04/09
DP9の不具合かもと思いましたが?
昨日、早朝からネットをやり、ソフト音源「シネマティック・スタジオ・ストリングス」のアップデイト(バージョン1→1.5)の情報を見つけたので早速実行。それに伴い「KONTAKT 5 PLAYER」のアップデイト(バージョン5.6.6→5.7)も必須とのことで、やはり実行。そしてDP9を起動すると、ソフトがアップデイトされたことに伴いDP上で検証が行われ、それに付いては問題無かったのですが、何故か最後に「オーディオドライバが読み込まれません」的な表示になってしまい、全く音が出なくなり、DPが使えない状態になってしまいました。それで復旧に向けてネットで調べて色々とトライしてみたものの、一向に問題が解消されないので、昨日の夜の段階でサポートに問い合わせのメールを送信。今日の午後になって、サポートよりメールで回答がありました。回答の内容としては「こちらは、セットアップメニュー内の"MIDIオンリー"にチェックが入っていないかご確認下さい。 チェックが入っている場合はオーディオドライバが読み込まれないため、"MOTOオーディオシステム"をクリックし、ドライバの再読み込みを行ってください。 」と言うことで、早速DP9を起動し「セットアップメニュー」の「オーディオシステム」を見ると、サポートからの指摘通り「MIDIオンリー」の項目にチェックが入ってしまっています。「あれっ、いつの間に?」とも思いましたが、この項目をもう一方の「MOTUオーディオシステム」の方にチェックを入れてやると、オーディオ・インターフェイスの読み込みが始まり、これまで通り普通に音が出るようになりました!僕もこのDAWやVSTに付いては、最初の頃より分かるようになって来たつもりでしたが、今回は本当に「灯台下暗し」でしたね。でも良かったです!
コメント