2021/02/26
仕事「スタジオの録音」
今日は、若草恵さんのアレンジで、お二人の方の録音がありました。編成は、フォーク・ギターに大久保明さん、バイオリンに向江陽子さん、ピアノに松田真人、そしてマニュピュレーターに丸尾稔君です!1曲目は「時」と言う曲名で、テンポが120の6/8拍子でキーがE♭マイナー、歌手の方は鈴木ミチさんと言う方。今日もいつものように少し早めにスタジオに到着。既に譜面も用意されていたので譜読みを始めると、今日は2曲共に書き譜部分で難しいところがあり、早速譜読みの練習です!この曲の書き譜で一番弾きにくかったのは、テンポ120との兼ね合いも合ってか、16分音符の3連の装飾音符風なフレーズ!結局、ベーシックでOKテイクが録れた後、その部分だけ弾き直させて貰いました!
2曲目は「命〜花もめん」と言う曲名で、テンポが72でキーがやはりE♭マイナーの曲で、歌手は加藤大知さんと言う方。こちらの曲では、エレキ・ギターで土方隆行さんが加わりました。そしてこの曲もピアノの書き譜で難しいところがあり、特に最初譜読みの段階で、譜面に書かれている16分音符の6連を見た時に、その部分が音符で真っ黒だったので、ちょっとたじろぎましたが、若草さんから「松田さんの弾きやすい感じで!」と言って頂いた事もあり、殆どは譜面と同じなのですが、あくまで指定されたコードの範囲内で、自分が弾きやすいように少し変えさせて貰いました。勿論サウンドには影響の無い範囲で、と言う事です。その他にも、イントロやその他に若草さんならではのグッと来るような切ないピアノのメロディーが書かれていました。
そしてこの曲は間奏で土方さんが、エレキ・ギターでロックなフィーリング満載のイカしたアドリブを弾いていて、ほぼ1テイクでOKを貰っていました。流石ですね!そして午後1時から始まった録音は順調に進み、午後3時前には無事に終了しました!
そうそう、ここでの録音を無事に終えて、次のスタジオの仕事まで時間が空いたので、ロビーで皆さんとのんびりしていると、そこにいらっしゃったのが何と塚山エリコさん!僕は随分と御無沙汰をしていましたが、以前何度か声を掛けて下さいました。と言う事で、一緒に集合写真を撮って下さいました。この日のエリコさんのインスタに載っているかも知れません。どうも有り難うございます!
コメント